昨日のお昼のTVで、蒼井優さんと山里亮太さんの結婚会見を初めて見ました(*’▽’)
とってもお似合いのお二人♪
そう感じるのは、二人から出ている柔らかくて温かいオーラのようなものが似ているからかもしれません。
それは、蒼井優さんの「人に対しての感動することと許せないことのラインが一緒だったり、金銭感覚が似ている…」という言葉からも伺えます。
全て会見を見ていないのですが、特に感動したお二人の言葉がありました。
蒼井優さんの言葉(要約)
「山里さんの仕事に対する姿勢が素敵です。~中略~わたし以上に仕事がないと生きていけないと思うので、できるだけ亮太さんを支えたいです。」
女優として活躍している蒼井優さんから発せられた「できるだけ亮太さんを支えたい」という言葉が、本当に素敵だと思いました。
「女」を「優」先させているところに、人として、女性としての温かさを感じたからです。
夫婦でバリバリ仕事をされていると、自分のことだけでいっぱいいっぱいになってしまい、お互いを思いやることができなくなり…
生活スタイルも気持ちもすれ違ってしまうと聞いたことがあります。
全ての夫婦がそうとは限りませんが、特に芸能界ではお互いの忙しさによってすれ違ってしまう部分は避けられないと察します。
そんな中での、山里さんの仕事に対する思いを尊重して支えたいという蒼井さんの言葉。
山里さんにどれだけの勇気と安心感を与えたことか、計り知れません。
山里さんも蒼井さんを支え、既に素敵な夫婦生活をされていることが垣間見れたような、思いやり溢れる言葉でした。
山里亮太さんの言葉(要約)
「いろんな人にブサイクとか気持ち悪いとか言われたり、炎上したことがありました。それでもそんな世界のことが大好きで、一生懸命頑張って、まじめに生きていたら、こんなに素敵なゴールを用意していただける…」
「そんな世界のことが大好きで」という言葉に山里さんの人としての温もりを感じ、感動しました。
ご本人の山里さんにしかわからない、苦難や苦労がたくさんあったと思います。
周りの人からの心ない言動に、心身共に傷ついたこともたくさんあったと思います。
今もあるかもしれません。
それでも、そんな世界が大好きだという山里さん。
人間味溢れる、優しくて温かい大きな心が伝わってきました。
そして、「一生懸命頑張って、まじめに生きていたら、こんなに素敵なゴールを用意していただける…」という言葉に励まされた方は多いはずです。
わたしもその一人です。
コツコツ真面目にがんばってきた山里さんには、人や世界が好きという前提があるからこそ、素敵なゴールというスタートがあるのではないでしょうか。
お二人の温かい言葉から、わたしも多くの学びを得、幸せをお裾分けしていただきました。
ありがとうございました。
改めて、ご結婚おめでとうございます。
温かい心と思いやりで溢れるお二人のこれからを、影ながら応援しています。
素直に、結婚って素敵だな~と思いました♪
夫婦で切磋琢磨し、思いやり、支え合い、助け合う。
そんな理想の結婚、果たしてわたしはできるのか…
自分自身に乞うご期待!です!笑