週に1、2回は行っているセブンイレブン。
2か月ほど前に、レジが変わりました。
お会計前に、お客さん側で支払方法を選べます。
現金払いの場合もお客さん側でお金を入れ、お釣りが出る仕様。
レシートもこちら側に出てくるので、コロナ対策のレジとして素晴らしいと感心していました!
ただ、タッチパネルで色々な種類のアイコンがあるので、始めのうちは迷ってしまい・・・
店員さんに「お支払いは何ですか?」とよく聞かれていました。
どうしても、楽天Edyが見つけられなかったのです(;´∀`)
「Edyはどれですか?」と聞いても、毎回店員さんが押してしまい教えてもらえませんでした( 一一)
これは何とかして自分で見つけたい!
そして発見しました!
セブンイレブンで楽天Edyを使う場合
「その他」→「楽天Edy」です(”ω”)ノ
まさかの「その他」経由!
店員さんに聞かれる前に発見できた瞬間、嬉しかったです!笑
電子マネーの多さに対応するレジの開発、大変ですよね。
進化する時代に対応し、進化し続けている企業全般に尊敬の気持ちでいっぱいです☆