今朝、いつものように起きようとすると。
体が動かない。
「起きなきゃ!」
それでも、わたしの意思とは正反対に起き上がらない体。
これは一体何だろう・・・
そして察しました。
自分が思っている以上に、体は疲れていて休みを欲していると。
angelinacameraさんによる写真ACからの写真
普段目覚めると、さっと起き上がりテキパキ準備をします。
寝起き後すぐに行動できることが長所の一つ。
「そうかそうか、わたしの体はもっと休みたいのね~」
体の意見を尊重し、そのまま横になっていました。
すると、だんだん襲ってきた頭痛。
やっぱり、体がわたしに警鐘を鳴らしてくれていました。
軽く食事をし、お薬を飲んで復活。
体の変化に耳を傾けることは大切だと、改めて思いました。
コロナで不要不急の外出は控えてはいるものの、どうしても仕事で出掛けなければならない状況。
体調管理に気を付けながら、いつも以上に自分の体に向き合いたいと思いました。
自分が思っている以上に体は疲れている。
そう考えると、少しの疲れでも体を労わろうと思えます。
自分を守ることによって、他人を守ることができます。
無理をしないことが一番。