冷蔵庫の中に必ず入っているフルグラ、グラノーラ、オートミール。
中でも最近はまっている「ごろっとグラノーラ」は、黒大豆、青大豆、黄大豆が入っていて、食べ応えのある食感がやみつきになります♪
歯応えがあるので、食べながらストレス解消になっている気がします(*´ω`*)
食物繊維、ビタミン、鉄分などが豊富なグラノーラたち。
お菓子やデザートの代わりに、りんごやバナナにヨーグルトと豆乳をかけて食べるのが定番です。
関連記事
いつもお世話になっているフルグラ、グラノーラ、オートミール。
それぞれジッパー付きで保存に便利なのですが…
一番大きいサイズを買うので、とにかく冷蔵庫でスペースを取ってしまう(;’∀’)
何とかならないかな~と思っていたときに、ふと思い付きました!
タンブラーに入れたらいいのではないだろうか♪
さっそくセリアでタンブラーを購入しました(”ω”)ノ
かわいいねこちゃんのタンブラーを2つと、少し小さめのものを1つ。
綺麗に洗って乾燥させて、ごろっとグラノーラとオートミールを中に入れてみました♪
おしゃれでいい感じです!
ただ、入れるのが大変でした~
わたしが不器用だというのもあるのですが…笑
それに、グラノーラ一袋分(400g)がねこちゃんの2つのタンブラーに入り切りませんでした(+o+)
タンブラーは300mlくらいだと思うのですが…
意外と豆が大きくて面積を取ってしまうようです。
使い心地は最高です!
上からササっと振りかける感じで入れられるので、とっても便利でした♪
入れ終わったあとにジッパーを閉める手間がなく、蓋を回すだけなのがこんなに楽だとは!
冷蔵庫の中がすっきりたことも◎
もっと大いタンブラーがあったら、ちょうどいいかもしれません(*‘∀‘)
大きめのタンブラーを探したいと思います!
追記
ついでにセリアで購入した、モノトーンのおしゃれな保存袋。
10枚入りで110円なんて、驚きです!
お安いのであまり期待していなかったのですが、ジッパー部分もしっかりしていて頑丈です。
チーズやドリップコーヒーなどの保存に大活躍しています。
久し振りの100均巡りはとても楽しかったです。
これからもこまめにお店に行って、より便利で生活しやすくなるようなものを発掘したいと思います(‘ω’)ノ