わたしは、週に1.2回ほど、朝9時スタートの仕事があります。
8時半頃に現場に着く時間帯で向かうと、通勤ラッシュのピーク。
混雑による遅延は当たり前、不愉快な気分は当たり前。
そんな一日の始まりに嫌気がさしたある日、決心しました!
だったらその時間を避ければいい!
週に1.2回のことですが、満員電車を避けることに決めました。
朝7時に最寄り駅にあるスタバへ行き、朝活をすることに(/・ω・)/
そのためには準備もあるので5時に起きる必要がありますが、早起きは昔から得意なので慣れれば何ともないことが判明!
全ては慣れなのですね。
習慣化してしまえば何でもない!
電車は急行でも空いているし、7時から営業しているスタバもガラガラ。
美味しいコーヒーを飲みながら、無料wifiを使わせていただき、わたしの相棒のpcとの朝を有意義に過ごす。
ストレスフリーでとてもリラックスした時間を過ごすことができます。
しかも、朝は頭がとっても冴えているので、やるべきことがとてもはかどります。
結局は自分が心地良いもの、心地良いことを選ぶだけ。
それが自分を満たす近道だと、この経験で分かりました♪
冬の早起きは辛いと思われるかもしれませんが、わたしの目覚める方法は
①枕元に電気のリモコンを置き、目覚ましをセットしたスマホはベッドがら起き上がらなければ届かない机に置いて寝る。
②朝目覚ましが鳴ったら、すぐにリモコンで電気を全光でつける。
③ヒーターをつける。
④体を起こす。
この4つを習慣化し、今では完全に起きることができるようになりました。
始めの頃は「④体を起こす」が一番辛かったです(*´Д`)
でも、無理矢理自分に「起き上がれ~!」と言い聞かせて、重い背中を持ち上げれば大丈夫!笑
生活の中に満員電車に乗ることを排除するだけで、わたしにとって週に1.2日の不愉快な朝のスタートが100%と言っていい程変わりました(*’▽’)
そのことによって体調がとても良くなり、健康的な体になれたと言っても過言ではありません。
ストレスフリーな生活スタイルによって、健康と美容に付いたこの習慣。
これからも続けていきたいと思います♪