ゆっくり歩きながら話していると、敷地内にあるイタリアンレストランの看板が。
友人はこちらのお店を選んでくれていました。
渓谷側から見上げると見えるお店の入口。
マンションで言うと、4~5階の高さに感じる場所でした。
渓谷沿いからお店に向かって作られた木の階段。
足元が少し悪い中、お店を目指して上って行くことが楽しい!
お店の入口へ到着すると、向かって右手側は環八(環状八号線)でした。
なるほど!
環八沿いの歩道から来ればすぐにお店という立地。
それでも、等々力渓谷を散歩して、足元に気を付けながらお店に辿り着く感覚が楽しかったです(‘ω’)ノ
平日だったので店内は空いていました。
窓から望む緑がとても綺麗で、食事をしながら自然を満喫できる素敵な空間でした。
サラダ、パスタ、ドリンクのランチセットに、再会を祝うためのビールも♪(飲みかけ)
パスタはサルモーネを選びました。(食べかけ)
サルモーネとは、イタリア語で鮭のこと。
スモークサーモンとほうれん草とトマトクリームソースの愛称は抜群!
マイルドな味付けのサーモンと、少し酸味のあるトマトクリームソース。
ビールに合います。
そう言えば、最近カルボナーラを食べたばかり。
クリームソースを選びがち(*´ω`*)
13:00頃から2時間食事をしながら色々な話をしました。
ライターである友人から学んだことはとても多く、後半は持って行ったノートにメモを取りながら話をしました。
再会の場でたくさんのことを得、多くを学べたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
食後は、等々力渓谷の続きを散策。等々力不動尊や古墳もあり、今回は行きませんでしたが日本庭園もありました。
敷地が広いので、時間があるときにまたゆっくり来たいと思います。
予定があったのでその後解散しましたが、5年振りの友人との再会の場に等々力渓谷を選んでくれた友人には感謝の気持ちでいっぱいです。
とにかく癒され、身も心もリフレッシュできました!
都内屈指の自然溢れる公園、等々力渓谷。
日常の喧騒から心が解放される癒しの空間に身を置くことで、得られるものがあります。
四季折々の自然にパワーをもらいましょう♪