今日は悲しい記事になります。
最近わたしの周りで、身内の方の不幸が続いております。
先月から3人の方のご家族がお亡くなりになりました。
ご本人はもちろん、ご家族の想いを考えると、とても辛く悲しい気持ちになります。
当たり前のように側にいた人がいない。
ご家族にしか分からない痛みです。
昨日ふと母に電話をして、体調に気を付けてと伝えました。
両親は元気だということでしたが、いつ何が起きるかわかりません。
自分自身は元気でも、事故に巻き込まれる可能性だってある。
わたしもそうです。
当たり前の日常が急変する出来事が起きても、それでも前を向いて生きなければならない。
母に電話をしたのは、説明しがたい不安が襲ってきて、安心したかったからだと気付きました。
そして今を大切に、後悔しないように生きなければと改めて思いました。
後悔しないように生きるとは…
後回しにせずにやるべきことをやり、未来を見据えて今を楽しむこと。
何より元気で笑うこと。
自分の周りにいる人を大切にすること。
あっという間にクリスマスが終わり、街は一気にクリスマスモードからお正月モードへ変わりましたね。
慌ただしい師走は、不思議とわくわくする気持ちにもなります。
だからこそ足元を救われないよう、気持ちを引き締めたいと思いました。
どうか、お体に気を付けてお過ごしください。