白スニーカーの汚れ対策に、重曹がいいという記事をよく見かけます。
白いソールのスニーカーを2足持っているのですが、汚れに気付いたときに都度ウェットティッシュで拭き取っています。
それでもウェットティッシュで落ちない汚れが出てきたので、重曹を買おうと思っていたところ…
セスキがあることを思い出しました(*‘∀‘)
先日の大掃除の記事でも登場した、電化製品やフローリングの掃除など、万能に活躍する「セスキの激落ちくん」です。
関連記事:分散型大掃除、全五弾(後半)
重曹は水で溶かしたりするのは面倒だということもあり笑
界面活性剤不使用のセスキだったら、優しく汚れを落とせるのではないかと思いました!
早速試してみました♪
ソールのゴムの部分のみ使用します。
準備したもの:セスキ、使い捨てのゴム手袋、メラニンスポンジ
スニーカーを手で持つので、使い捨てのゴム手袋が活躍します。
そして、常備しているメラニンスポンジ。
小さい正方形にカットされている便利なものを100均で見つけたので、箱に入れて保管しています。
気付いたときに水に含ませて使えるのでとっても便利(*^^*)
布ではなく、使い切りで捨てられるこちらを使用します。
さて、ソールの汚れが気になるPUMAのスニーカー。
ウェットティッシュで拭いても落ちませんでした(*´Д`)
メラニンスポンジにセスキを2.3回吹き付けて、トントンと汚れを浮かせるようにしてみると…
綺麗になりました♪
【Before】
【After】
細かい汚れも取れているのが写真では伝わりにくいですが、全体的にソールが白くなりました!
スポンジにも黒く汚れが移っています。
有名な重曹の方がもっときれいに落ちるかもしれないので、次回試してみたいと思いますが、ひとまず綺麗になったので嬉しいです。
今回使用した部分はラバー素材のソールのみ。
革などは素材の劣化に繋がるため使えませんが、個人的には汚れが気になるゴム素材には使用しても大丈夫だと思いました(”ω”)ノ
色味がある部分は色落ちしてしまう可能性があるので、避けた方が良さそうですね…
万能洗剤、セスキの激落ちくん♪
まだまだ色々な可能性を秘めていそうです。
思い付きで使ってみましたが、白スニーカーのソール汚れにセスキが効果大!という新発見のご紹介でした(*‘∀‘)