出先用に愛用していたSurfaceのキーボードの「i」と「f」が打てなくなり、先日Let’s noteを購入しました。
関連記事
①キーボート内のごみを取り除くスプレーで掃除。
②キーボードの設定、パソコン、アプリの状態を確認。
③ディスクのクリーンアップと最適化。
上記3点を試しても直りませんでした。
ところが、Let’s noteを購入した数日後にSurfaceをリフレッシュしたところ、何と直りました笑
「i」も「f」も入力可能に(*’ω’*)
今回、一旦使えなくなったSurfaceをまっさらな状態にしておこうと思い、「PCをリフレッシュ」を実行した結果です。
PC をリフレッシュする
これにより Windows が再インストールされますが、個人用ファイルと設定は保持されます。
リフレッシュにより、PC に付属していたアプリや Microsoft Store からインストールしたアプリも保持されます。
リフレッシュした後になって、主にOne driveを使っているので「PCを初期状態に戻す」で良かったと思いました。
引用・参照元:PC をリフレッシュ、初期状態に戻す、または復元する方法
One DriveとSurfaceの関連付けを解除したらデータは何も残りません(‘ω’)ノ
深く考えずにとりあえずリフレッシュをして試しにキーボードを押してみたところ、直っていました(*‘∀‘)
もし一部分だけキーボードが入力できない場合は、念の為データのバックアップをとってからPCをリフレッシュしてみることをおすすめします!
詳細はわかりませんが、わたしのように直る可能性があるのでお試しください(^^)/