先日お昼ご飯を食べていると…
「ぐぅ~~~~」
( ゚Д゚)!
「ぐぅううううう~~~」
( ゚Д゚)!( ゚Д゚)!
食べている最中に約30秒毎にわたしのお腹が鳴っていました。
食べ始めてから食べ終わった後もしばらく続きました。
それも結構な音の大きさ(+o+)
静かな場所で隣の席にもおじさまがいたので、本当に恥ずかしい!
空腹時ではなく食べながら鳴っているということが、何だかとっても恥ずかしい!笑
このようなお腹の音は、腹鳴(ふくめい)と言うそうです。
下記の記事によると、腹鳴の原因は以下の4つ。
①空腹
➁空気を飲み込んでいる
③胃腸の中で気体が発生している
④胃腸の動きが活発になり過ぎている
参照:お腹の音が止まらない!腹鳴の原因と今すぐ止める方法とは?
お腹はそこまで空いていなったので、今回の食事中の止まらない腹鳴の原因は➁③④の可能性があります。
➁の空気を飲み込んでいるは、無意識なので対処が難しい!笑
③は記事内にもあるように炭酸飲料を飲んでいたわけでも食物繊維を摂り過ぎているわけでもなく、便秘でもないので違うのかな…
④のウイルス性胃腸炎や食あたりによる下痢ではない…
じゃあ、何!?笑
もしかしたら、食べながら消化体制に入っていたのかもしれません(*’ω’*)
つまり、健康ということ!笑
胃腸が活動している音なのだから、健康な証拠ということにしておきます♪
食べながらお腹が鳴り続けるという、恥ずかしい事件でした(*ノωノ)