洗面所で使っている珪藻土(けいそうど)のプレートと歯ブラシスタンド。
濡れてもだんだん水が蒸発して乾いていく様子が楽しい(*’▽’)
この速乾性があまりにも良くて、一気に珪藻土が好きになりました♪
今回は靴用にこちらを購入。
珪藻土シューズドライプレートです!
今までは一日履いていた靴の中に炭の消臭剤を入れて、玄関に一日置いてからしまうようにしていました。
ただ、消臭はされているようでも乾燥されているのか気になっていました。
特に夏に履くスニーカーは汗をかくので(+o+)
そこで珪藻土の靴用がないか探したところ、見つけました!
除湿効果
4時間の実験で約30%の湿気をカット。
汗による湿気や雨で濡れてしまった靴の乾燥を助けてくれます。
消臭効果
臭いの元となるアンモニア・酢酸・イソ吉草酸に対して、約99%という高い効果を発揮してしっかりとケア。
汗や雨の湿気をを取って靴を乾燥させる除湿効果。
臭いの元、アンモニアなどに対する消臭効果。
まさにわたしが求めていた除湿と消臭の2つを叶えてくれるもの(*ノωノ)
数日でメール便で届きました。
サイズは(最大幅)6cm×(長さ)21cm×(厚み)9mm。
小さい足の形をした珪藻土♪
触ると珪藻土特有のザラザラ感で、注意書きには靴などに粉が付くことがあると書かれていました。
ついても拭けば問題ないです。
実際にパンプスに入れてみると…
あれ、入らない!笑
わたしの靴のサイズは22cmなので、21cmのこちらの珪藻土プレートは完全に中まで入りませんでした!
確かに、インソールではないから曲げられない笑
22cmでヒールがあるパンプスなのでこうなってしまいますが、もう少し大きいサイズの靴でしたら入ると思います。
ヒールによる高低差と、靴の入り口の形状によりますね。
完全に中に入らなくても問題ないと思うので、このまま使いたいと思います。
スニーカーに入れてみたら入りました(*’ω’*)
気になる効果は…
一日履いたスニーカーにこの珪藻土シューズドライプレートを入れて玄関に置いておきました。
翌日確かめてみると。
臭いなし!
湿気なし!
これはいいかも(*’▽’)
臭いの元は湿気なので、その湿気が乾燥されてなくなることによって靴にとっていい環境になりました。
雨の日など、特に効果がありそうなので楽しみです。
履いた靴を消臭、除湿してからシュークローゼットに入れることで、靴もシュークローゼットも清潔に保てますね。
たまに乾燥させることによって半永久的に繰り返し使える、経済的な珪藻土。
旅行に持って行って、歩き回った靴の中に入れておくのもいいですね♪
靴の中に入れるだけで除湿・消臭効果♪珪藻土シューズドライプレート
もう一つ買おうかと思っています。
おすすめです(‘ω’)ノ