頻度が高くて大切なのに、あることによって生活感が出てしまうものの一つ、ごみ箱。
みなさんご自宅での生活で、どのようなごみ箱を使われているのでしょうか(*’▽’)
こちらは、最近購入したキッチン用のごみ箱です。
ごみ箱と言っても箱ではなく、キッチンの隅に置いても圧迫感がなく使いやすい、ポリ袋エコホルダーです。
一人暮らしで料理をしてもごみが少ないわたしにとっては、キッチンでちょっとしたごみが出たときに入れる用としての機能があれば十分。
使わないときは畳んでしまえるところがとてもいい!
4つのスティック状の形状を生かしてコップやタンブラーを逆さまにして乾かすこともできます。
ペットボトルや牛乳パックを乾かすにもちょうどいいです。
実際に使ってみたところ、シンプルながらも裏面に4か所滑り止めのゴムが付いているので、ピタッと安定しておくことができました。
使用例として袋タイプのジップロックをかけてスープを入れている写真がありますが、この滑り止めがあるから安定していると納得。
1つ替えのゴムが付いていたのも◎
商品が入っていた袋を使ってセットしてみると、若干ひっかけるには小さい袋だったのですが伸ばしながら装着できました!
箱ではないからできる応用力です♪
ちょうどいい袋は、スーパーに置いてある半透明の袋。
あのサイズがピッタリなので、スーパーでいただいて有効利用できます(‘ω’)ノ
料理の度に捨てられるのも衛生的で気に入っています。
こちらの商品、ヒルナンデスで紹介されたと書かれていました!
サイズ:使用時 約幅15×奥行14.5×高さ22cm
収納時 約幅15×奥行 1.5×高さ22cm
使い勝手が良くておすすめです(^^♪
こちらのtowerというシリーズは、シンプルでおしゃれなキッチン雑貨が多くてどれも魅力的です♪
引っ越しを機に色んなものを厳選して購入しているので、何かおすすめがあったらまた記事にしたいと思います(^^)/