昨日、引っ越しのための家電などを一式買うために、コジマ電気に行ってきました(*’▽’*)
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、ドライヤー、そして賃貸なのでウォシュレットも。
昨日決める必要があったので、始めから店員さんに相談してアドバイスをいただきながら決めていったのですが、、、
とにかく在庫がない!!!
どうやら、増税前の駆け込みによる大型家電の購入が多く、在庫が不足しているとのこと(°▽°)
特に、そろそろ買い替えようと思っていたエアコン、パソコン、洗濯機、冷蔵庫などの高額な物を増税前に購入される方で溢れているそうで。
在庫不足なんて全く考えていなかったわたしは、2019年10月からの増税の影響を身を持って感じました。
8%から10%に消費税が上がるとすると、、、
仮に30万円のパソコンを購入しようとした場合
増税前の8%→324,000円
増税後の10%→330,000円
その差は6,000円。
高額になるほど差額が広がりますね。
いいタイミングで引っ越しができることを、改めて有り難く思いました。
ただ、他店を回る時間もないので在庫があるものから選ばざるを得なくなり、複雑な気持ちに。
これがいい!となった商品の在庫があるか、商品番号を紙に書いてバックヤードへ見に行く、、、
ということを何度も繰り返していた店員さん。
在庫表とか、ないのですか?(心の声)
最終的には、在庫があるものをとりあえずリストアップしてその商品を教えてくださいと伝え、選びました笑
幸運にも在庫がある商品の中から妥協せずに良いものを買うことができました。
結果的に良かったです!
早いもので10月まで後18日。
高額なお買い物がある方は、やはり増税前がお得ですね。
お店の戦略にまんまとハマってしまいますが笑