今まで3回ほど行ったことがある仙台。
初めて行ったときも3回目に行ったときも、不思議と気持ちが落ち着き安らぐ街でした。
お店の店員さんをはじめ関わるみなさんが笑顔でとても優しく、温かい雰囲気だったからかもしれません。
当時、わたしが大好きなbigbangのテソンさんのソロコンサートに「sendai sunplaza hall」へ行きました。
テソンさんが言った一言が今でも忘れられません。
「仙台のみなさんは本当に温かい。言葉では説明できない温かさがある。」
ステージを囲うような会場だったこともあり、お客さんとの一体感や声の響きが一つになる感覚に感動の連続でした。
震災で心身共に大変な方がたくさんいらっしゃる東北。
大変な中会場に来てくれた方がいることをわかっている、テソンさんとスタッフさんとわたしたち。
その会場に集まった様々な想いが音楽に重なり、自然と涙が出るという経験をしました。
ご本人も涙を浮かべていました。
今当時のことを思い出すだけで涙が出ます。
翌年に行った「ゼビオアリーナ仙台」でも、仙台と仙台の人が大好きだと言っていたテソンさん。
テソンさんが大好きな仙台、わたしも大好きに決まっているではありませんか~(=゚ω゚)ノ
そんなわけで、美味しいものが多いということよりも何よりも、仙台の人と街が好きなのです。
妹の旦那様は仙台ご出身ということも何かの縁。(何の縁(・∀・)?)
そうだ!仙台へ行こう!
近いからいつでも行けると思うと行けないものですね~
フットワークを軽くしなければ!
お盆休みに帰省された妹の旦那様からいただいた萩の月が相変わらず絶品でした!
冷蔵庫で冷やしていただいたのですが、毎回感動する美味しさ。
まろやかなカスタードクリームの甘さ加減、ふわふわの柔らかいカステラ。
本当に美味しくて、仙台が好きな気持ちに再びスイッチが入りました!
優しくて穏やかな素敵な旦那様に出逢えた妹は幸せ者ですね~
今日は記事を書きながら勝手に涙し、我慢し、笑うという色んな感情が出て少し疲れました笑
涙を我慢すると、喉の奥がギューっとなって少し痛くなるので疲れるのでしょうか…
そんな大好きな仙台を想った、空いているファミレスからの記事でした(‘ω’)ノ
大好きな仙台。
素敵な思い出をありがとうございました。