最近物件探しをしているのですが、不動産会社のサイトを見ると本当にワクワクします(=゚ω゚)ノ
今とは違う環境で生活することへの期待で胸がいっぱいになり、夢や妄想が膨らむからでしょうか。
空室の物件の写真を見て、どこに何を置こうか想像するだけで楽しい気持ちになります。
物件を探す際に利用することが多い大手有名サイト。
何より物件数が豊富なので、希望の条件でヒットする件数が多いことが魅力の一つだと思います。
現実的に考えれば、物件数が多いサイトから希望の物件を探すことが自分に合った物件に合う確率が高いです。
逆に物件数が少なくてもオリジナリティー溢れるサイトは、数を上回る魅力があります。
例えばこちらのリノベ百貨店。
こだわりのオリジナルリノベーション物件に特化している不動産サイトです。
それぞれの物件に付いている独創的なネーミングが面白いです(´艸`*)
例えばこちらの物件。
一言で言えば古いということになりますが、と昭和の香りを残したマンションと表現。
収納スペースがなく、水回りは不便というマイナスポイントもきちんと提示し、月7万2,000円(管理費込み)で池尻大橋駅エリアに住めるということを売りにしています。
「とくにこだわりのない方お待ちしています。」という〆の言葉。
マイナスポイントのアピール力が本当に勉強になります!
こちらの物件のタイトルも好きです。
「地に足付けて」
フルリノベーションをした1階のお庭付きマンションのネーミングが素晴らしい!
こちらのサイトを見ると、物件を探すというよりも、家の魅力を知るという別の視点に自然と切り替わっています。
一つ一つの物件のストーリーを見ているようで、写真も多く説明もわかりやすい。
デメリットさえもメリットに捉えられる考え方を提示してくれる。
オリジナルのリノベーション物件に特化しているというだけではなく、その物件をより魅力的に伝えている言葉たちに刺激をもらっています。
物件を探すとなると気付けばあっという間に時間が経ってしまうもの。
最近は時間を決めて探しているのですが、こちららのリノベ百貨店は毎日チェックしています。
主に新着のみ見ていますが、知らない土地の物件であっても実際に見てみたいという興味が湧くくらい魅力的なサイト。
高額な物件が多いのですが、いつかこんな家に住みたい!
絶対に住む!
という気持ちになり、モチベーションアップにも繋がります。
そして、わたしが心掛けている「オリジナリティー溢れる記事を書くこと」に対しても、大切なことは何かを気付かせてくれます。
オリジナリティー溢れる魅力的な記事が書けるようにがんばろうと思わせてくれるリノベ百貨店。
ありがとうございます!
わたしもがんばります!