昨日友達とお夕飯を食べようと、しとしと降る雨の中を歩きながらお店を探していました。
気分にぴったりのお店がなかなか見つからずに歩いていたその時、目に入ってきた「餃子」の文字!
その看板を見ながら一度お店の前を通り過ぎましたが、脳内は餃子でいっぱいになり…
すぐに引き返してわたしの独断で「浪花ひとくち餃子 チャオチャオ 浜松町店」に決めました(‘ω’)ノ
浜松町という場所柄、サラリーマンのおじさまがたくさんいらしゃると思いながら、そ~っと店内に入ってみると…
若い女性が多い!
わたしたちが座った席の隣では、4人の女性(30代風)が餃子とお酒を楽しんでいました。
店内は明るく綺麗な雰囲気。
漂う餃子の美味しい香りに包まれながら、メニューを見てびっくりしました(=゚ω゚)ノ
餃子の種類が多い!
餃子専門店なので当たり前なのですが笑
初めて餃子専門店に入ったわたしは、あまりの種類の多さに驚きました。
迷ったときは、人気No.1に限ります。
まずは、浪花名物のチャオチャオ餃子
登場からパリパリ感が伝わってきます!
一枚板に切り込みが入ったような見た目の餃子で、切れ目に沿ってお箸を入れると簡単に一口サイズに切れるので、とても食べやすいです。
何もつけずにそまま一口食べると、見た目通り外はパリッパリ、中はじゅわっ。
お肉とお野菜の旨味が凝縮されていて、噛むほどにお野菜の甘味を感じました。
想像以上にニンニクが少なめで、素材の味を生かしているので重くなく、いくつでも食べられそうでした♪
酢醤油と味噌ダレにつけたり、ラー油とからし味噌をお好みで付けたり。
色々なバリエーションの味を楽しめるのも、何もつけないそのままがおいしいからこそ!
余計な油を逃がす“福包み”
定番の「チャオチャオ餃子」は、お酒と一緒にたくさん食べても胸焼けしないよう、両サイドを開けて油を逃がすよう“福包み”という包み方で作っています。
油は逃がしても旨みは逃げないよう、ハネを作って旨みを閉じ込めています!参照:https://r.gnavi.co.jp/9g1y2vbx0000/menu1/
なるほど~!
余分な油を逃がす「福包み」という包み方をしているから、胸やけしずらく食べられるのですね~
「福包み」という言葉も何だかとても幸せな感じが包まれているようで素敵です♪
そして、ハネを作って旨みを閉じ込めているからこそ、ぎゅっと凝縮されたお肉とお野菜の味を感じることができるのですね~
今また食べたくなってきました笑
甘過ぎない強炭酸のレモンサワーとの相性も抜群です。
さて、この定番のチャオチャオ餃子を筆頭に、塩麹キャベツ(写真撮り忘れ)をつまみながら食べた餃子はこちら。
ぷりぷり海老餃子
ぷっくりした餃子のお腹には、一つに海老が3~4個入っていました。
シンプルにお塩でいただく、海老のぷりぷりと皮のもちもちのコラボは絶品!
海老アスパラロング棒餃子
メニューにあったインパクトのある写真につられて、先程の海老と被っていることをすっかり忘れて注文しました笑
写真も見切れていますが、20cm近くある長い棒状の餃子。
アスパラ1本とたくさんの海老が包まれていて、アスパラの歯ごたえと海老のぷりぷりが堪りません。
マヨネーズと一緒に、間違いないエビマヨの美味しさ!
しそ風味の餃子
さっぱりしたくなったときの定番、しそ。
特製梅だれでいただく一口サイズのかわいらしい餃子で、胃の中に新しい風が訪れました。
意外にも、わたしたちはここでお腹いっぱいに!
もっと食べたかったのに~わたしたちの胃は小さかった(‘Д’)
するとお隣の女性4名様の席から「山芋わさび」を注文している声が!
食べたい!!!笑
早速メニューを見て探しましたが、どこを探してもない!
すると友達が、お隣の席に食べ放題のメニューがあることを発見(‘◇’)ゞ
調べたところ、4名の女性グループのみなさんは、どうやら「18:30迄にスタートした方々限定!2h飲み放題付コース3500円♪」だったことが判明しました!
その中に通常メニューにはない山芋わさびがありました。
山芋わさび以外は食べられないという意味のわからない我儘胃袋と共に、友達と次回また食べに来ようと約束してお会計。
3,800円(税込)でした!
友達は3杯、わたしは2杯飲んでこのお値段はとてもリーズナブルです。
PayPayのステッカーが貼ってあったので、流行りに乗って利用♪
時々無性に食べたくなる餃子。
ニンニクとニラのイメージがある餃子を欲するということは、体が元気や体力を付けようとしているのかもしれませんね。
次回は18:30迄に入店して、2h飲み放題付コースにしようと思います(=゚ω゚)ノ
あまり食べられないということはわかっていますが、「山芋わさび」が食べたいという理由で( ´∀` )
卵黄チーズ餃子、クリームソース餃子、手羽先餃子などの創作餃子も気になります。
こちらのお店は、メニューに「にんにく あり・なし」の表記がされていることも、翌日が気になる方にとっては親切!と思いました。
気が付くと綺麗な女性お二人も近くの席にいらして、わたしたちの周りは全員女性で賑わっていました。
女性が入りやすい、リーズナブルな餃子専門店「浪花ひとくち餃子 チャオチャオ」
長引く梅雨によって体力が低下しがちな今の時期におすすめです♪