GW中にすれ違ったたくさんの方々を観察すると、服装が様々だな~と思いました(‘◇’)ゞ
おしゃれかどうかというセンスについては置いておいて、単純に体感温度の差を感じました。
突然ですが「GW中に都内ですれ違った女性の服装パターンをざっくり分類♪」ココ調べ
1.THE 夏スタイル…10%(主に海外の方々)
「半袖」+「ショートorハーフパンツ」+「サンダル」
2.ちょい夏スタイル…20%
「半袖」+「ロングパンツorスカートorワンピ」+「スニーカー他(サンダル以外)」
3.夏の予感スタイル…30%
「七分or長袖」+「ロングパンツorスカートorワンピ」+「サンダル」
4.春と夏の間スタイル…40%
「はおりもの」+「インナー(袖丈不明)」+「ロングパンツorスカートorワンピ」+「スニーカー他(サンダル以外)」
※集計外レアスタイル
ダウン+ロングパンツ+スニーカー…1名
本当にざっくりなのですが、注目すべき点はサンダルです。
海外の観光客の方が多く、真夏の服装をされている方が何人もいらしたのですが、日本の方も含めて女性でサンダルを履いている率は約4割でした(=゚ω゚)ノ
半分弱の方がサンダルを履いていました。
それにしても、海外の方々はわたしたちが寒いと感じる日でも夏の装いの方が多いと思うのですが、やはり体感温度の差でしょうか( ゚Д゚)
それとも、春と夏は一緒、というような考えなのでしょうか。
一度聞いてみたいものです!
さて、ココ調べで4割の方が履かれていたサンダルについて。
サンダルと言えば夏の代名詞ですね♪
そして、わたしの中でサンダルとフットネイルはセットで切り離せません。
サンダルを履かれていた女性の9割が、綺麗にネイルをされていました(*’▽’)
季節を先取りするファッションがおしゃれと思われる昨今、この春と夏の境目である微妙な時期に綺麗にネイルを塗ってサンダルを履かれている女性を見ると、美意識が高くて素敵だな~と思います。
季節に関係なく大切なことの一つは、清潔感のある服装だとわたしは思うのですが、夏は特にフットネイルがはげたりボロボロだったりすると、それだけで一気におしゃれな雰囲気が台無しになってしまいます。
ネイルが大好きで何年もネイルサロンに通い続けているわたしにとっては、1本でもはげたり取れてしまったら、何もしない方が美しいと思うので、綺麗なネイルでいることには特に気を遣っています。
サンダルを履き始める今の時期に合わせてフットネイルをするのですが、注意しているデザインがあります。
それは、こちらです。
宝石箱のような盛り盛りネイル!
エメラルドグリーンが夏の気分でテンションが上がります♪
と当時は書いていますが、このデザインが大変なことになりました(>_<)
2.3年前の梅雨の時期にこのネイルをして、晴れの日はサンダルと合わせて楽しい気分で過ごしていました。
そんなある日、雨の日にレインシューズを履いたところ、時間が経つにつれて足の指が痛くなってきたのです( ;∀;)
夕方になると足が浮腫みやすくなることもあり、大き目のパールやストーンによって圧迫されたためです。
サンダルは足の指が出るので全く問題ないのですが、レインシューズなどの足の爪を覆う靴を履くと、爪の上に敷き詰めたパーツによって厚みが増して圧迫し、痛みが出たのです。
その日はタクシーで帰宅し何とか乗り切りましたが、家に着いて足の爪を見たところ、圧迫によって血が通っていなかったので青白くなっていました。
翌日には痛みは取れましたが、それ以来、特に梅雨の時期のフットネイルのデザインには気を付けようと心に決めました!
このことをネイリストさんに話したところ、ネイリストさんも同じような経験をされたことがり、フットネイルをするときにはなるべく大き目のパーツを付けないようにしているそうです。
梅雨が始まるこの時期は、このトラウマを思い出します(=゚ω゚)ノ
GW中にすれ違った女性のサンダルとネイルを見て、とても素敵な夏のおしゃれが体への負担にならないようにしたいという思いに繋がりました。
女性は特に、足の爪を長く伸ばしてネイルをされている方をたまに見かけますが、爪が長いとそれだけ割れたり引っかけたりする危険が高まります。
普段痛みに対する免疫がそれほどないためか、足の指や爪に傷ができると本当に痛いものです。
長い爪にカラーをすると、指が長く見えて見た目は綺麗ですが、それによって亀裂が入り最悪の場合爪が全部はがれてしまったり、思わぬ大けがになる可能性があるので、わたしは短い爪が体のためにもいいと思います。
また、爪が長いと爪の中に菌が溜まりやすく、特に足は汗をかくので菌が繁殖しやすいと言われています。
その菌が臭いの元になるので、その点に於いても短い爪で清潔に保つことがおすすめです。
サンダルの季節のフットネイルは
①厚みのあるデコレーションは避ける
②爪を伸ばさない
この2点を前提として楽しむことがわたしのモットーです。
これからのサンダルの季節を楽しむためには、見た目だけにとらわれるのではなく、体に負担がかからないことを意識することが大切だと改めて実感しました♪
女性の皆さん、体を大切にしながら夏も楽しみましょう(^_-)-☆
わたしの過去のネイルを月毎に分類しました♪
ネイルのデザインや色に悩んだときに季節に合わせたネイル選びの参考になれば嬉しいです(*^^*)