食べ方がとても汚い方を見て、中学高の同級生、N君を思い出しました。
サッカー部のエースでイケメンなので少し気になっていました。
わたしとは違うクラスだったので、N君と同じクラスの友達に「N君ってかっこいいよね~」と伝えると。
「どこが?食べ方汚いよ!」との返事笑
詳しく聞くと、席が隣で給食では机を付けて食べる同じグループ。
目の前で食べているN君の食べ方があまりにも汚いので、給食時間が嫌とのことでした笑
どのくらい汚いのかと言うと。
とにかくくちゃくちゃを音を立てて食べて、口が開いているから食べこぼしが酷いそう。
それを聞いて、一気に冷めたのでした(;´∀`)
当時、せっかくの楽しい給食の時間が苦痛だったなんて。
食べ方は大事ですね。
周りの方の気分を害しない食べ方が、最低限のマナー。
海外の方が大きいハンバーガーを大きな口でかぶりついている姿がワイルドで素敵なのは、口を閉じて噛んでいるからだと思います。
もぐもぐときちんと口を閉じて食べる。
当たり前のことですが、それが大人になってできていないと辛いですね。
子供の頃の食育がいかに大切か。
今思うと、N君はきちんと家族から食育を受けていなかったと思われます。
大人の責任もあるので、とてもかわいそうです。
わたしには子供がいないので、食育することはありませんが。
身近な甥っ子は、きっとマナーのある食べ方で成長してくれることでしょう。
食べながら話すこともタブーですね。
他人と食事をする機会が減っている昨今ですが、今一度食事のマナーと向き合いたいと思いました(*´ω`*)