GWということもあり、18:30にとある恵比寿のカジュアルレストランを予約して迎えた先日。
お昼頃に着信があったので掛け直すと、予約していたお店からの電話でした。
18:30から2名でコースの予約をしていたのですが、お店の手違いで案内できるのが19:30以降になってしまうとのこと(>_<)
結婚式の二次会が19:00まであるので、片付けや準備が終わってから通常営業になるという理由でした。
そこでお店の方から2つの提案がありました。
- 時間の変更が可能なら、来店時間を19:30以降に変更してもらう。
もしかしたら時間がかかって19:30を過ぎてしまうかもしれない。 - 3階にある別のお店で良ければ、時間をせずに18:30~案内できる。
同じコースで値段もそのままだが、当初予約していたお店より落ち着いた雰囲気。
わたしは友人に相談もせずに、独断で②に決めました。
約束していた友人との大切な時間を無駄にできないと思ったからです。
お店の方はとても恐縮されていて、話し方も丁寧でとても好感が持てました。
なので、全く不愉快な気持ちや残念な気持ちにならず、落ち着いた雰囲気の3階のお店を楽しみにしながら向かいました♪
そして夕方18:30頃にお店に到着すると、入り口に背の高い、フォーマルスタイルの制服を着た男性が立っていました。
名前を伝えると「この度はこちらの手違いで本当に申し訳ございませんでした。」と丁重に謝られ、3階へ案内してくださいました。
元々予約をしていた1階のお店はカジュアルレストランで、アメリカンな雰囲気がとってもおしゃれな、明るく賑やかなイメージのお店でした。
3階に案内されると、そのギャップにびっくり(*’▽’)
イタリアンフレンチのお店で、店員さんの一挙一動が洗練されている、まさに高級な雰囲気。
後から知ったのですが、こちらのお店は完全予約制で、何万もするコースが中心となっていました。
高級感と共に、1階のお料理を堪能したわたしたち(#^.^#)
店員さんはノートのようなものを見ながらメニューの説明をしてくださいました。
普段はきっと関わることがないであろう1階のお料理を、3階の店員さんがわたしたちに提供してくださったのです。
友人は他のお客様の様子が見える位置に座っていたので、度々そのお客様の料理について度々実況していました笑
本来のフレンチのコースを堪能されているお客様の近くで、アメリカンな料理を堪能しているわたしたち。
それはとても不思議で楽しい経験で、貴重な3時間を過ごすことができました。
帰宅時にはお店の責任者の方が挨拶に来られ、名刺をくださいました。
次回来店の際には、20パーセントオフにしてくださるとのこと。
そして、1階の入り口までお見送りをしてくださり、最後は1階の店員さんも加わり、3名の店員さんからお詫びとお礼の言葉をいただきました。
友人とも話したことですが、今回の思いがけない経験から、多くのことを学びました。
始めに、お店の不手際により時間変更が可能かという、ごく一般的な提案に加えて、時間変更なく他のお店を利用するという代替案を提示してくれたこと。
今回においては、1階と3階は全くコンセプトの異なる系列店と思われますが、それでも料理の種類も価格も異なる環境を利用することについては、お店側は大変だったと思います。
この臨機応変な提案を柔軟に受け入れて対応されていた店員さんに対して、素晴らしいと思いました。
大変なことや試練があったときに、本来の人となりが表れるといいますが、まさにこちらのお店の素敵な本質を見ることができました。
そして、今回全く雰囲気の違う高級イタリアンフレンチのお店で、ゆったりとしたひとときを過ごすことができ、その場所で提供される環境とサービスに心が洗われたような気がしました。
内装や調度品などのお店の雰囲気はもちろんですが、何よりも高品質なサービスという目に見えない空間を提供してくださる店員さんに感動しました。
お店の不手際とはいえ、わたしたちは本来のイタリアンフレンチを全く食べていないのです。
それにも関わらず、高価な料金を支払われている他のお客様と同様に、洗練された態度でサービスを提供してくださったことに逆に恐縮しつつも、尊敬の気持ちでいっぱいになりました。
高品質な環境にいることに対しての対価を支払うべきところで、多くの学びを得たわたしたは、何て幸せなのでしょう。
類は友を呼ぶといいますが、高級なお店にはそのお店にぴったりの方が集まります。
他の席にいらしたお客様も、とても洗練されていてお金と時間に余裕がある雰囲気が滲み出ていました。
このような環境に身を置くことはとても大切です。
そのことで、より高みを意識して自分自身も磨かれていくと思うからです。
普段の生活の中で何かトラブルが起きたときに、それをトラブルと捉えるのか、トラブルが生むメリットと捉えるのか。
今回学んだ、物事を多方面から考えることができる柔軟な思考を持ち行動することの大切さと、洗練された環境に身を置くことで得られる心の豊かさ。
一流を実感したこの出来事は、自分自身の学びのメッセージだと思います。
これからも学びのメッセージを受け止めて、自分自身を成長させるきっかけにしていきたいです。
そして、最高級の環境に身を置くことで得られる多くの学びを、これからもっと経験していきたいと思います♪
追記
昨夜出会った店員さんとその場にいらっしゃったお客様、皆さん全員がとても凛とされていて素敵でした。
それは、姿勢がとても綺麗で堂々とされていたからです。
まるで美しい姿勢がその方の内面の美しさを表しているようでした。
関連記事:素敵な男性は、姿勢が良くて靴が綺麗