歩道を歩いていたら、大型トラックと乗用車が追突する寸前で止まりました。
大音量のクラクションと共に(+o+)
すぐ近くの歩道を歩いていたわたしは、一瞬巻き込まれることを覚悟しました。
その距離約3m。
突然の危険に遭遇すると、固まって動けなくなることを身を持って体感しました。
足が止まりその場に立ち尽くしてしまいました。
幸いにも事故にはなりませんでしたが、もし身に危険が迫ったとき、果たしてその場を去ることができるのだろうか。
頭ではわかっていても、恐怖が先立って動けないことで巻き込まれてしまったら・・・
例えば今回の場合、もしトラックと乗用車が衝突したら、走ってその場を去らなければ巻き込まれます。
その場を動かないことによって巻き込まれないなら、立ち止まる必要があります。
その判断を瞬時にできるのだろうか。
何が起こるかわからない世の中。
冷静な判断と行動をするためにも、まずは周りを観察することから。
忙しない師走、どうか皆様無事故で。
咄嗟の事故や事件に対応できるよう、周囲の観察、冷静な判断、行動を意識しようと思います☆