「最近、みんなコロナ慣れしてるよね~」
友達が言っていました。
電車でマスクをしていない人を見掛けるようになったとのことです。
中には電車内で何か食べている人もいるとか。
わたしはたまたまなのか、電車内でマスクをしていない人は見掛けていませんが。
「コロナ慣れ」によるものなのでしょうか。
ニュースによると、感染者数は減っているかのように思えます。
まだまだワクチンができていない状況。
クラスターが発生しているところもあります。
長引くコロナ対策に慣れてしまうことによる油断。
日常生活のすべてにおけることですが、油断しているときに大変なことが起きるものです。
仕事でもそうですね(+o+)
日本人は協調性がある国民性なので、周囲を気にする傾向があります。
周りの人が赤信号を無視していたら、自分も無視して歩く。
そのように、周りの人に習ってコロナ対策が疎かになってしまったら・・・
油断大敵!
マスクは完全に感染を防げるものではなく、あくまで他人にうつさないようにするためのもの。
熱中症に気を付けながらも、思いやりを持って他人を守るために自分ができることを。
今一度、自分自身の行動を見直すべき時期かもしれませんね。