慌ただしい金曜日。
一旦家に帰ってから向かったスーパーのお肉コーナー。
無性にステーキが食べたい!!!
ちょっと奮発して、普段はあまり買わない牛肉を購入。
一人暮らしをして早8か月、一人ステーキは初めてでした。
焼き方などを調べようとしたとき、素晴らしいタイミングで料理上手な友達から電話が!
確認事項が済むなり、お肉の焼き方を教えてもらいました(=゚ω゚)ノ
①お肉の表面にフォークで穴をあける。
②両面に塩コショウ。
③弱火にしたフライパンに牛脂(もらい忘れたのでオリーブオイル)を入れ、回し広げる。
④焦げないように刻んだにんにくを炒め、色味が付いたらお皿に寄せて置く。
⑤強火にしてお肉を入れ、1分弱蓋をする。
⑥お肉を裏返して、④同様に強火のままで1分弱蓋をする。
⑦お皿の上にアルミホイルを敷き、お肉を包んでおく。
⑧フライパンに残った油で、トッピングの野菜を炒めて塩コショウをする。
⑨お皿に盛る直前に野菜と④のにんにくを入れて軽く炒める。
⑩お肉を包んでいたアルミホイルを取り、野菜をお皿に盛り付ける。
ざっとこんな感じで、教わった通りにやってみました♪
出来上がったものがこちら。
にんじん、しめじ、ピーマンを炒めたものを豪快に乗せたので、盛り付けが・・・笑
ほうれん草の胡麻和えも一緒に。
肝心のお肉は、ミディアムレアでいい感じでした(=゚ω゚)ノ
柔らかくてジューシー♪
アルミホイルで包んでいた時間により、余熱でお肉の中までじんわり熱が通りました。
普段から夜はお米を食べないのですが、多めの野菜とお肉の相性が最高♪
にんにくと塩コショウのみのシンプルな味付けで、お肉と野菜の旨味を存分満喫できました。
それにしても、絶妙なタイミングで電話をくれた友達に感謝!
無性にステーキが食べたかったのは、体がその栄養を求めているから。
良質なたんぱく質をはじめ、ビタミンB12、鉄、亜鉛など、体に必要な栄養素が豊富に含まれている牛肉。
食べたいものを食べて身も心も満たされ、幸せな気分になりました♪
日々の生活する中で、小さな幸せが一番大切ですね!
次回はもう少し高級なお肉を買って、幸せ時間を満喫したいと思います(”ω”)ノ
満足満足(*’ω’*)