実家に住んでいるときは、そこまで辛いものが食べたい衝動に駆られることはなかったのに。
一人暮らしをするようになってから、辛いものを欲している自分がいます。
大好きな辛ラーメンを食べる頻度も多くなりました(*´ω`*)
関連記事:気分は一人鍋♪まろやかな辛さが癖になる、絶品豆乳チーズ辛ラーメン!
最近スーパーで買った、豆板醤。
煮込みうどんや野菜スープのアクセントに豆板醤を入れることがマイブームです。
ピリッとした口当たりがたまらない( *´艸`)
味に深みが出ます。
かつて、辛いものを食べたくなるのはストレスという記事を読んだことがありました。
カプサイシンなどの辛味成分が脳に刺激を与える。
ストレスが溜まっていると、無意識にその辛さによる刺激を体が欲するというような内容だった気がします。
果たしたわたしはどうだろうか(*‘∀‘)
毎日毎日辛い物を食べているわけではなく、依存はしていないけれど・・・
最近のコロナの影響により、もしかしたら体が無意識に刺激を求めているのかもしれません。
それはストレスなのか!?
ストレスと言い切ってしまったら、なんだか辛い食べものに申し訳ないような気がします笑
辛いものが好きというだけで、ストレスではないと思いたいです(*^^*)
甘いもの、辛いもの、お酒など・・・
すべてにおいてほどほどに、適量を味わって美味しくいただくことが一番♪
だって、食べたいものを我慢して食べられないことの方がストレスだから!(”ω”)ノ