何か特別に嫌なことがあったわけではないのに、帰り道で涙が出た。
マスクで半分以上隠れているのに、重い表情が伝わるくらい目に輝きがない。
朝のコンビニで、母より年上に見受けられるレジの女性から「いってらっしゃい!」と明るく言われ、涙が出そうになった。
これは昨夜から今夜にかけて、わたしが経験したことです。
心の危険を感じたわたしが、すぐに実践したこと。
①スマホの電源を切り、パソコンも開けない。
②本を読む。
③ストレッチをする。
この3つを丸一日行ったら、心がすっきりしました。
一体何だったのか。
色んな理由はあるかもしれませんが、心が疲れていたのだと思います。
単純なことですが、スマホの電源を切り、パソコンも開けずに全ての情報を遮断したことによって、自分と向き合えた気がします。
そして、読書により気持ちが晴れました。
本の世界に入り込むことで、他のことを考えなくてもいい環境になるからです。
ストレッチは、腹筋、スクワットなど、思いのままに汗ばむくらい体を動かすこと約30分。
短い時間でしたが、ただ無心で体を動かし、体も心も洗われました。
心の危険を感じたとき、自分なりに対処法がわかっていると自分を救うことができると、身を持って感じました。
わたしのように何だかわからないけれど、コップから水が溢れ出そうな心の状態を感じたとき。
一度リセットするような気持ちで、思いきってスマホの電源を切ってみることから始めるといいかもしれません。
先程電源を入れたとたん、着信のお知らせなどの通知がたくさんありましたが・・・
今からお詫びの連絡を入れたいと思います。
それでいいと思います。
何とかなる。
一番大切なのは、自分の心を壊さないことです。