毎日の生活になくてはならない音楽。
そして、音楽と共に毎日の生活になくてはならない存在の一つがイヤホンです。
イヤホンから出る音一つで気分が変わると言っても過言ではないと思います。
高音質な音楽と一緒に外を歩いていると、目に映る風景が映画のワンシーンのように感じることがあります。
良質な音で満たされながら歩く道は、全く異なる世界観に生まれ変わります。
その感動なしでの生活は考えらないほど、音楽とイヤホンは大切な存在です。
最近は無線通信のBluetoothが主流になってきましたが、わたしはずっと有線のイヤホンを使っていました。
コードがあることによる煩わしさはありますが、安定感のある音質には変えられないからです。
その中でも、大好きなアーティストが愛用していたBOSEのカナル型イヤホンは、隅々まで捉えているような細かい音の表現力がお気に入り。
耳にフィットするカナル型によって、耳の奥の奥まで吸い込まれるように響く低音が大好きです。
インスタ用に加工された過去の写真です(*´ω`*)
おしゃれな見た目も大好きで、アーティストと同じという優越感のようなものもあり・・・
白と黒のBOSEのイヤホンは、かれこれ2回は同じもの購入し愛用していました。
そんな中、色々なイヤホンをいくつか試してみました。
普段使いに最適なSOLID BASSの有線イヤホンも、カジュアル感のある低音がお気に入り。
低価格とは思えない音質です。
Bluetoothは有線のイヤホンと比べると、わたしの感覚では音に丸みがなく低音が響かないように感じました。
残念ながら、大好きな音楽を良質な音で楽しむことには不向き・・・
一方で、Bluetoothはクリアな音質によって言葉がはっきりと聴こえるという発見がありました(”ω”)ノ
音声の教材を聞くときには、クリアな言葉が脳に響くBluetoothを使い、イヤホンの使い分けを楽しんでいます。
そんなある日、友達がJPRiDE(ジェイピーライド)のイヤホンを愛用していると知りました。
友達曰く、音が良くて大好きなイヤホンとのこと。
JPRiDEを全く知らなかったわたしは、どれだけ音が良いのか気になりました。
全てにおいて良質な物を持っている友達が愛用しているイヤホンに興味津々!
優しい友達は「お試しにしばらく使っていいよ~」と言って貸してくれました(^^♪
※写真の左上
低音満載の音楽を流した瞬間、びっくりするくらい大好きな音質に感動!!!
丸みのある低音の響き方が好き。
音の広がり方が好き。
臨場感が好き。
音の好みは人それぞれだと思いますが、音のバランスがわたし好みで芯を捉えていました。
Bluetoothは音質が良いというイメージがなかったので、衝撃でした。
あまりに感動したので、すぐにほしい(‘ω’)ノ
友達のおすすめがきっかけとなり、今回初めて完全ワイヤレスのJPRiDEのイヤホンを購入しました♪
楽天のヘッドホン・イヤホン部門で1位を獲得していて、360件以上あるレビューは高評価ばかり♪
そして、良心的な価格!
初めて完全ワイヤレスを購入するわたしにとっては、お試し価格としても最適です。
商品説明の中からわたしが特に心打たれた説明がこちら。
最後はエンジニアの耳で調整します
JPRiDEの製品は専属の音響エンジニアが調整しているから
低域、中域、高域、バランスよくオールジャンルに対応しています。楽天商品ページより引用
だから、友達にお借りしたJPRiDEのイヤホンに感動したのか~と納得しました。
さて、今回購入した完全ワイヤレスのJPRiDEのイヤホンは、Bluetoothのバージョンは5.0。
友達にお借りしたJPRiDEの白いイヤホンはバージョン4.1だったのにも関わらず、感動した音質。
完全ワイヤレスで、かつバージョンアップした音質はどれだけ高音質なのか(=゚ω゚)ノ
Bluetoothのバージョンについては、こちらのサイトがとてもわかりやすく参考になりました。
Bluetoothの『バージョン』とは? 5.0から最新5.1への進化ポイントも解説
届くのが楽しみです!
またレビューを投稿したいと思います♪
【 Red Dot Award 受賞デザイン 】【 第2世代 】完全ワイヤレスイヤホン JPRiDE TWS520 Bluetooth 5.0