前回までの記事
楽天モバイルの無料サポータープログラムとは?|2次募集に申し込むことに決めました
楽天モバイルの無料サポータープログラムに申し込み|事件の始まり
楽天モバイルの無料サポータープログラムに申し込み後|事件の予兆・2つの不備
楽天モバイルの無料サポータープログラムのMNP後|全く繋がらない大事件発生!
楽天モバイルの無料サポータープログラムのMNP後|繋がらなくなって4日経過
★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★これまでのまとめ★
①2020年1月27日
楽天モバイルの無料サポータープログラム2次募集の案内メールが届き、申し込むことに決める。
新規ではなく、今使用しているiPhoneから「AQUOS sense3 plus」のホワイトに機種変更することに。
②2020年2月5日
楽天モバイルから楽天モバイルの機種変更にも必要なMNP予約番号を取得し、申し込み完了。
③2020年2月6日
MNP不備による開通手続き中断のお知らせメールを受信。
④2020年2月8日
MNP前とMNP後の苗字の漢字相違(常用漢字と外字)による不備だと判明。
本来不備にならないはずのものが不備になっていたとのことで、不備解消。
⑤2020年2月11日
端末とSIMが届くはずが、SIMのみ到着。
⑥2020年2月13日
ようやく端末が到着し「MNP転出開始」ボタンを押下。
⑦2020年2月14日
午前9:00にiPhoneが圏外になり転出するも、転出先のAQUOS sense3 plusで繋がらず。
外出先にてカスタマーセンターの方とやりとりをするも、繋がらず。
⑧2020年2月14日~2月17日
自宅にてカスタマーセンターの方とやりとりをするも、繋がらず。
★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
そんな中、動きがありました。
2月17日に【SIMカード再発行受付完了のお知らせ】というメールが届いたのです。
あれだけチャット上でやりとりをしているカスタマーセンターからは、何も連絡が来ていない笑
メールが来たことをカスタマーセンターに連絡すると、新しいSIMが発送されたらメールが届くとのこと。
何度も言われている「お待ちください。」という言葉ですが、今回は新しい風を感じました。
翌日の2月18日に発送完了メールが届き、遂に!
2日後の午前中、2月19日に、新しいSIMを受け取りました!
今回の楽天モバイル関連の記事には、「2日後の午前中」という言葉が多く登場しております( ˘ω˘)スヤァ
受け取ったものがこちら。
※写真に影が入り、申し訳ございません。
初めてSIMのみ受け取ったときと同じ、B4サイズの白いレターパック風のもの。
開けてみると、中にはSIMカードのみ!
大きすぎる封筒(‘ω’)ノ
説明書とか何もないのか~い笑
電源を切り、届いた新しいSIMを入れ、電源を入れる。
今となってこなれた一連の作業をしました。
ちなみに、SIMトレイを引き出す際にはヘアピンを使っています(”ω”)ノ
さて、どうだろう♪
・・・・・
・・・・・
・・・・・
繋がらない!笑
端末内の設定には、電話番号とSIMの表示がありません笑
こうなったら笑うしかない!
ということで、一旦その状態で外出しました(;・∀・)
出先でもSIMの抜き差しと再起動は怠りません。
色んな場所で試しても繋がらず。
家に帰ってからまたカスタマーセンターに連絡することになるという気の重さといったら…
nanairo125さんによる写真ACからの写真
そんな中、ネット環境がある場所でmy 楽天モバイルを確認しました。
すると、そこには【初期設定開始】ボタンが!
( ゚Д゚)
「なるほど、これを押すのね~笑」
【初期設定開始】ボタンを押すと、【開通手続き中】に変わりました
SIMの抜き差しと再起動を実施。
出ました~!
新しい端末画面の右上に、初めて表示された4G電波のマーク( ;∀;)
端末の設定を確認しました。
【電話番号 不明】とあった場所には
電話番号が表示。
該当なしだった【SIMのステータス】内には
情報が表示されました。
その画面を見た瞬間、なぜか泣きそうになりました笑
2月14日にMNP後、繋がらなくなってから6日目の2月19日の17:00頃。
遂に開通しました~!!!
こんなに嬉しい気持ちになるとは笑
それにしても本当に長かった…
その後、my 楽天モバイルを確認すると【開通手続き中】から【開通完了】になっていました。
ちょっと一言申し上げたい(=゚ω゚)ノ
これだけ色々あった中、届いた新しいSIMには何も説明書がなく、カスタマーセンターからも案内がないのは不親切だと思い、丁重にお伝えしました。
「my 楽天モバイルで【初期設定開始】ボタンを押さないと開通しないとは知りませんでした。案内不足ではないでしょうか?」と。
午前中に知っていればもっと早く使えていたのに。
よりによって、その日は緊急で電話をしなければならず、スマホ片手に公衆電話を使ったのですよ笑
そこまでは伝えていませんが。
きっとわたしのような状況になった方は戸惑うはず。
要望として上に伝えるとのお返事をいただいたので、今後解消されることを期待したいです。
さて、わたしの楽天モバイル騒動についての記事は、次回のまとめでいったん終了したいと思います。
とにかく、繋がりました!
ありがとうございました!