1月が終わり、今日から2020年2つ目の月に突入です。
1月はわたしの中では長く感じました。
何かに追われるような忙しさがなかったからなのか。
2020年のスタートを噛み締めながら過ごした1ヵ月でした。
近所の神社に、このような看板があります。
「月に一度はお参りをしましょう。」
この言葉は、ある意味とても重要なことなのではないかと思いました。
月に一度に相応しい日は毎月1日。
先月について反省と感謝をし、迎えた月初に反省を生かした新たな誓いと感謝をする。
月に一度はしっかりと自分と向き合い感謝する習慣を作ることが大切だと思いました。
毎日できたらいいのですが(*´ω`*)
年間目標を改めて確認し、やるべきことを今一度整理しました。
一年の中で一番好きな月、2月。
一番寒く苦手意識を持ちやすい2月ですが、その寒さが好きです(*’▽’)
そして、寒い寒い冬がだんだん春に向かって変化していく過程が大好きです。
気付けば朝日が昇る時間帯が早くなり、日が沈む時間帯が遅くなり。
吐く息の白さが薄れ、桜の蕾が膨らみ始め。
色々な場所で春へ向かって行く変化を感じながら過ごせることに、不思議と癒されます。
そしていつも、そのような自然の変化に気付き楽しめるような心のゆとりを持ちたいという気持ちになります。
寒さが苦手な方が多いと思いますが、2月が終わる頃にはだんだん春を感じるようになります。
体調に気を付けて、一番寒い2月を乗り越えましょう(‘ω’)ノ