先日、コンビニのレジの女性に、ネイルが綺麗と褒められました(*ノωノ)
50代後半から60代に見える、母世代の女性。
気さくに話し掛けてくれたその一言で、とても嬉しい気持ちになりました。
近所のお店でも、母と同世代に見える女性がいらっしゃると、なぜかホッとした気持ちになります。
一人暮らしをしていることもあり、無意識に母を意識して安心するからだと思います。
以前実家近くのコンビニで、母世代の女性店員さんが父世代の男性店員さんに怒っている場面に遭遇しました。
女性「〇〇さん、レジ混んでるじゃない!何で言わないの!?」
男性「すみません…」
男性はわたしが購入した商品を袋に入れているときに怒られていました笑
そして、目の前にいるわたしに向かって「怒られちゃった笑」と笑顔で言ってきた男性。
そんなやりとりが、熟年夫婦のようで微笑ましいと感じました(=゚ω゚)ノ
お客様がいる前で怒ることは、避けた方がいいですが笑
母世代の女性は周りをホッとさせるパワーがあると思います。
そして、特に若い男の子に対して優しい気がするのは気のせいでしょうか笑
息子のようでかわいいのでしょうね(*ノωノ)
気遣いがあり、優しい広い心を持った母世代の女性のパワーに、いつも癒され元気をもらっています。
わたしもそのような女性になりたい☆
決して図々しくならないようにしなければ!
並んでいる列に平気で割り込んだり、電車内の椅子に少しでも隙間があると自分のお尻で広げながら座るような女性にはならないように笑