電車内で見かけた、ミイラ展の広告。
特別展 ミイラ「永遠の命」を求めてが上野の国立科学博物館で開催されています。
その広告を見た瞬間、あの日の記憶が蘇りました。
かつて、ニューヨークにあるメトロポリタン美術館に行ったことがあります。
広大な敷地の中にあるエジプト館。
その中に、ミイラ展示場がありました。
一人その空間に入ると…
急に背筋が凍り付くような感覚になりました。
霊感があるわけではないので、そのような霊的なものとは疑いませんでした。
ミイラを管理している空調の兼ね合いもあり、肌寒く感じたせいかもしれません。
だんだん心臓がキューっと締め付けられるような感覚にもなり、寒気を伴う体の異変を感じながらも、一体一体のミイラを見て回りました。
特に子供の小さいミイラを見たときには呼吸が浅く苦しくなりました。
後半になるとかなり胸が苦しくなってきたので、じっくり鑑賞することができずにその場を出ました。
ミイラの展示場を出ると、すぐに自然に呼吸ができるようになり、寒気も苦しさも治まりました。
メトロポリタン美術館でミイラを見たときの体の感覚。
広告を見たことによって、鮮明に思い出しました。
「そうだ!ミイラ展に行こう!」
「あの感覚が一体何だったのか、確かめよう!」
というわけで、チケットを入手しました(”ω”)ノ
電子チケットにしたのでQRコードで入場できて便利♪
それでも、美術館などのチケットは半券を取っておきたい気持ちにもなります(*´ω`*)
※購入時に紙チケットと電子チケットが選べます。
平日の朝一で行こうと思います♪
★ミッション1★
メトロポリタン美術館内のミイラ展示場で感じた、背筋が凍り付き、胸が苦しくなった感覚に再度なるのかを確認する。
※苦しくなったら無理をしない。
★ミッション2★
国内最大級の世界各地のミイラ43体から、それぞれの地域の文化と死生観を学ぶ。
ミッション1が優先なのか~い!
楽しみです!
結果をご報告いたします(”ω”)ノ
チケットはこちら