早いもので、今年も残すところあと1日。
とにかく早い1年でした。
2020年のやるべきことと目標を書く前に、2019年の年間と月間目標を振り返りました。
達成率80%。
これをまだまだと考えるか、良くやったと考えるか…
達成できなかった部分は、自分なりにやった結果なので、来年の課題になりました。
有言実行した中に、大きなことが3つありました。
①今まで支払ったことのない額の教材を購入し、一からサイトの作り方等を勉強した。
とにかく教材を無駄にしないという気持ちで勉強しました。
同じ教材で勉強した先輩から細かいアドバイスをもらえたことは、何もかも初心者であるわたしにとって本当に大きな救いでした。
感謝の気持ちでいっぱいです。
②試行錯誤しながら、初めて自分のサイトを開設した。
勉強をしながら開設した当サイトは、2019年3月30日から一日一記事更新を続けています。
文章を公開すること自体が初めてだったので、自分の文章力のなさとも向き合うことになり…
辛い時期もありました。
どんなに時間がなくても、必ず一日一記事書くというプレッシャーに押し潰されそうになりました。
誰もわたしを押し潰そうとはしていないし、自分で決めたことなのに。
それでも自分なりに時間を有効的に使うコツを見つけて、今日まで続けることができました。
5か月前と今では気持ちが全く違います。
辛かった時期を乗り越えてからは、書くことが楽しいと思えるようになりました。
それはわたしにとっては、大きな成長です。
夏に樺沢先生のインプット祭りに参加したことも、大きな糧になりました。
関連記事:樺沢紫苑先生の『インプット大全』出版記念イベントに参加しました!
③引っ越しをして、2回目の一人暮らしを始めた。
引っ越しは、気持ちを新たにするきっかけとして最高のイベントでした。
どこにでもアクセスしやすく、恵まれた住環境。
便利な設備。
生活しやすい環境によって、生活スタイルや気持ちまでも変わりました。
全て自分で考えて行動するいう大人として当たり前のことを見直すことができ、何より自分と向き合うことができる環境に身を置けるということがいかに幸せかを実感しています。
上記を含め今年を振り返ると、2019年はチャレンジの年でした。
さて、2020年のやるべきことと目標。
細かく書き上げました。
全体目標としては、2020年もチェレンジの年。
ただ、今年よりもパワーアップして、「チャレンジを楽しむ年」にしたいと思います♪
2019年はどちらかと言うと真面目でした笑
2020年はいい意味で真面目過ぎず気楽に、楽しむということを念頭に置いてチャレンジするつもりです。
一人だからと言い訳をしないで、一人でもっと出掛けてアクティブに楽しみます。
一人旅行(国内)も目標の一つに挙げました(*‘∀‘)
一人の予定が二人になったら、ご報告しますね笑
こんなわたしに関わってくださった全ての方に感謝。
ありがとうございました。