ブルーインパルスの飛行を観た後は本当に混雑( ;∀;)
全く進まない中、向かった先は警備犬訓練展示場。
警備犬訓練展示場では警備犬の訓練の様子が公開されます。
昨年はブルーインパルスのフライト後に向かったところ、間に合いませんでした。
今年こそ観たいと思っていたのですが、最後までブルーインパルスを観ていたので間に合わなそう。
それもそのはず、何と言っても会場が遠いのです( ;∀;)
こちらをご覧ください。
赤い四角で囲まれた場所から赤い☆までの移動。
少しでも観たいと思って向かいました。
そして到着したときには、まだ人が集まってる!
ギリギリ間に合いました!
それでも友人に撮影してもらったこちらの写真が最終演目だったようで、すぐに終わってしまいました(>_<)
遠かったので見にくいのですが、犯人役の方の両腕に警備犬が噛み付いている( ゚Д゚)
これはもっと近くで観たかった…
最後に皆さん一列に並んで、最後のご挨拶。
終わってしまって残念に思っていると、時間が許す限りということで、わんちゃんたちをお披露目してくださいました!
ラッキーでした♪
隊員の方が四方八方に散らばり、警備犬と一緒に近くまで挨拶をしに来てくれました(*’▽’)
そしてわたしたちの近くに来てくれた、来年の3/5で5歳になる捜索犬のマルス。
終始他の警備犬が気になる様子でキョロキョロ落ち着かない様子でした(*’▽’)
それでもパートナーである隊員の方が呼んだりタッチをすると、しっかり目を見る賢さ。
隊員の方曰く、吠えるのは他の警備犬が怖いからだそうです( *´艸`)
普段こんなに多くの警備犬が集結することはないのか、怖くて威嚇していたのですね☆
かわいらしい姿に癒されました♪
他の警備犬もみんな、楽しそうにしっぽを振ったり、ぴょんぴょん跳ねたり喜んでいる姿が印象的でした。
わんちゃんを飼っている友人は、「飼い主さん(隊員さん)がリラックスして楽しそうにしているから、自分たちも楽しくてしょうがないんだよ♪」と言っていました。
そっか~そうゆう気持ちまでも繋がっているのか~♪
本番や訓練とは違うことをわかっている賢いわんちゃんたち。
パートナーである隊員の方々が楽しんでいることが伝わり、「遊んでいいんだ!」とわかってはしゃいでいる子供のようで、その純粋さにも癒されました(*ノωノ)
国と国民のために働いている警備犬。
いつもありがとう!
その活動を理解し応援することが、わたしたち国民にとって必要だと感じました。
近所にシェパードを飼われている方が多いのですが、自衛隊の一員として日々活躍している警備犬に間近で会えることは滅多にありません。
凛とした警備犬がリラックスして楽しそうに遊ぶところを見ることができて、本当に嬉しかったです。
パンフレットによると、10:00~11:00からの時間帯にも警備犬の訓練展示のスケジュールがありました!
来年はこちらを先に観て、それからブルーインパルスを観たいと思います(*’▽’)