関連記事:大型ショッピングセンター巡り|イオンモール むさし村山店(前半)
食後は運動を兼ねて店内をお散歩しました。
映画館もあるなんて、一日過ごせますね。
そんな綺麗な映画館の入り口近くに、ボックスタイプのカラオケ「ちょいKARA」がありました。
1曲100円と書かれていて、中にはご家族4人が入っていました。
びっくり!
確かに、映画が始まるまでの待ち時間に、1曲歌おう!となるのかもしれませんね。
そのアイディアが凄いと本当に関心しました。
そして、渡邊健太郎さん著の「仕事のアイデアはみんなドラえもんが教えてくれた」を思い出しました。
まさに、「サイズを変更するだけでヒットする新ビジネスが生み出せる!」の典型的な例です。
従来のカラオケはカラオケボックスに行くという考えを覆した、ちょとしたスペースにある小さなカラオケボックスで1曲分を買って歌うというスタイル。
その視点に感動です。
関連記事:「仕事のアイデアはみんなドラえもんが教えてくれた」を読んだ感想
その後も散策している途中で見つけたガチャガチャコーナー。
ジョイフル本田 瑞穂店の入り口にもありましたが、こちらはさらに多くのガチャガチャがありました。
なるほど。
家族が集まる場所にガチャガチャあり。
200円~という絶妙な値段設定が、家族でお買い物に来たときにお子さんがおねだりして買ってもらえる金額なのですよね笑
最近では観光客の方が日本の精密なガチャガチャを買われると聞いたことがあります。
確かに空港にたくさん設置されている場所があります。
そのような場所では、小銭を消化するための購入やコレクター的な大人買いとなって、多くのガチャガチャが売れるのですね。
良くできている商売!
わたしだったらどこに設置するかな…
図書館の自販機の傍に、知育や教育的なガチャガチャを厳選して設置すると売れる気がします!笑
そんなガチャガチャに感心しながら空いているフードコートで少し休憩しました。
友達が流行りに乗って買ったタピオカ。
正直、また食べたいと思わなかったのは、本当の美味しさを知らないからだと思います笑
本場の台湾のタピオカを飲んでみたいと思いました♪
帰宅の途についたとき、夕日がとても綺麗でした。
今回の大型ショッピングセンター巡りは、急遽決定したので特に買うものはなかったのですが、それでも本当に満喫できて楽しかったです。
普段行かない街ということだけでわくわくしますが、大きくて広い場所で過ごすことが普段あまりないからかもしれません。
そのことが凝り固まっている固定概念や未知という部分をほぐしてくれました。
色んな発見や気付きによって多くを学んだ、そんな気がします。
そして、旅行をしたくなりました(*^^*)
落ち着いたらゆっくり旅行をして、新たな発見をして自己成長したいと思います。
長時間運転をしてくれた友達に感謝です。
ありがとう!