先日、夕日で明るいリビングの外に出てみると…
ピンク色の空でした。
写真以上にピンク色で思わず写真を撮りました。
青い空と夕日が映ってピンク色になった雲のコントラストが本当に綺麗でした。
ピンクと一言で言ってもさまざまなピンク色がありますが、全体的に優しく女性らしいイメージがある癒しの色。
そのピンクが空に描かれている自然の姿に感動しました。
暑い毎日で空を見上げることが少ない毎日。
もっと自然を感じて寄り添うことで、心が豊かになるのではないかと感じました。
心の余裕がないとできないのかもしれません。
大体4:30に起床しているわたしは、起きるとすぐ部屋の空気を入れ替え、外を見ます。
最近は日が昇る時間が遅くなってきました。
そして蒸し暑さも和らいできています。
徐々に夏から秋へ移ってきているのですね。
そう思うと、今だからこそ過ごせるこの暑い夏を、もっと味わなければ!という気持ちになります(*´ω`)
センチメンタルな秋や寒い冬になると、夏が恋しくなるものですから。
わたしが一番好きな季節は冬ですが、実は全部好きなのではないかと思い始めました(=゚ω゚)ノ
四季折々の空気を感じることができる日本に生まれて本当に良かったと思うからです。
四季あるからこそ、その自然の区切りに習って自分の気持ちを新たにすることができます。
ピンクの空が教えてくれたこと。
心の余裕を持つことの大切さ、四季を感じられる有難さ。
忘れてはならない大切な心の栄養を感じながら、いつまでにこれをやる!という目標を達成させます。