猛暑が続いている毎日、通り過ぎる多くの女性が手にしているもの、それは携帯扇風機!
手で持つ小型のハンディーファンと呼ばれる扇風機を持って、顔に当てている女性の多いこと(/・ω・)/
男性はあまり持たれていないようですが…
それだけで完全に涼しくなるわけではなくても、火照った顔をクールダウンさせるにはいいのかな~と半信半疑で見ていました(*´ω`)
わたしは日々パソコンを持ち歩いてるので、いくら小型と言ってもかさばると思って買おうという気持ちになっていません(*´ω`)
ハンディーファンを持たれている方のバッグを観察すると、かなり大きい!
大きいバッグなら問題ないですね♪
参照:ミセスリビング
そんな携帯扇風機の人気を客観的に見ていた先日、友人が首にかけるタイプの携帯扇風機と共に登場!
白いトップスで白い携帯扇風機を首に掛けていたので、パッと見は馴染んで違和感がなかったです。
おしゃれな方がヘッドフォンを首から下げている感じ(´艸`*)
感想を聞くと、意外と涼しくていい!とのことで使わせていただきました!
首に掛けると、見た目以上に軽い!
2つのファンから出る風の向きを、手で微調節できるのは◎
意外と重くないので肩が凝る原因にはならなそう。
スイッチで弱・中・強と3段階に調節できます。
風量に伴って音も大きくなりますが、音楽を聴いていれば気にならない感じです。
風向きを調整できて涼しい!
首にある太い血管を冷やすと体温が下がるというので、首に向けて風を当てると効果的かもしれません。
USBで充電ができ、折りたためてかさばらないのもいいですね。
※記事にすることは友人に許可を得ていますが、まるで自分の物のように商品を説明してごめんなさい!笑
さて、友人にお借りしたUSB充電式首かけ扇風機!
参照:株式会社東亜産業
「ここのすけさん」
「買いますか?買いませんか?」

USBで充電ができて、風向きや風量を調整できて、折りたためる。
メリットが多いですが…
わたしが買わない理由は「いくら小型でも扇風機を持ち歩く必要はないから。」です(‘ω’)ノ
あくまでも個人的な意見です。
なるべく暑い時間帯や暑い場所は避けているので必要ないかな~
日傘やサングラスなどで直射日光を浴びることを避けて、暑いときは潔く汗をかきます!
女性にとっては顔に汗をかくことを防げるので、メイク崩れ防止にはとてもいいと思います!
ずっと歩いていて急に立ち止まったときの顔のほてりと汗を緩和させてくれるはず♪
外にいる時間が長い時やお子さんにとっては、熱中症対策に活躍しますね。
お子さん連れの方は、ハンディーファンより手がふさがらない首かけタイプの方が身動きがしやすくていいかもしれません。
ベビーカーに乗っている赤ちゃんは、地面からの熱を大人以上に受けるので灼熱。
ベビーカーに挟むクリップタイプの小型扇風機もあるようなので、上手に活用することで赤ちゃんを暑さから守ることは大切ですね。
参照:グッドデザインのグデザ
わたしは買いませんが、まだまだ暑い夏を乗り切るために、外出先で暑さ対策ができる画期的な携帯用扇風機。
適材適所で使うことで、心地良く健康な毎日に繋がると思います。
どうかみなさん熱中症に気を付けて、上手くグッズを利用して残暑を過ごしましょう(=゚ω゚)ノ