キャリーや大きい荷物を持っている方が多いですね~
一般的にはお盆休みということで、帰省されたり旅行に行かれる方が多いのでしょうね(*’ω’*)
「気を付けて行ってらっしゃいませ~」という気持ちで道行く方々を見ている今日この頃です。
わたし自身は帰省するという経験がないので、「実家に帰る」という言葉にある種の憧れのようなものがあります。
皆さんお土産を持たれて帰省して、家族が集合するのですね(*´ω`)
久し振りに集合する家族団欒が楽しそうで羨ましい気持ちになります。
さて、混雑する期間は混雑する場所に行かないわたしはいつも通りですが、お盆期間中にイベントがあります!
それは、健康診断!
明日、8/12に健康診断です(^^)/
カレンダーでも振替休日で祝日扱いの8/12は、お盆真っ只中。
2ヵ月前に健康診断センターのホームページを見たときに、たまたま「○」で予約可能だったので予約をしました。
後になって、「そういえばお盆休みなのに営業されている!」と驚きました(*’ω’*)
この時期に健康診断をしてくださるところは少ないのではないでしょうか…
きっと空いていて早く終わると思うので、とてもありがたいです♪
今回健康診断をする場所は「総合検診センターヘルチェック 池袋センター」。
東京と神奈川にいくつか施設があります。
去年横浜の検診センターに行ってとても良かったので、今回は池袋を予約しました。
良かったところは3つあります。

去年行った横浜は、センター自体が完全女性専用でした。
スタッフの方もお医者さんも全て女性。
自意識過剰かもしれませんが、以前男女一緒の場所で健康診断をしたときに、上半身何も着用しない状態の検査着で歩き回ることに抵抗がありました。
特に、女性用の検査で男性のお医者さんであることにも。
横浜のヘルチェックは、センターの中全て女性ということで、リラックスして気兼ねなく受けることができました。
今回の池袋はフロアが女性と男性と分かれていますが、横浜と同じく女性専用フロアはスタッフの方もお医者さんも全て女性とのこと。
女性特有の悩みなども相談しやすい環境で、何より健康診断特有の微妙な緊張をせず受診できることが本当にいいと思います。

総合検診センターヘルチェックは、事前パソコンやスマホから問診票を入力しておくことができるシステムを採用されています。
意外と時間がかかる問診票の記入。
手軽にデータを入力できて時間がかからないので、とても楽でした。
そして今回も問診票を入力しようとしたら…
前回の横浜のデータが残っていて、前回と同様の箇所はわかりやすく「今回は入力不要です。」と書いてある!
去年よりもあっという間に問診票の入力が終わりました。
過去に病気をしたわたしにとっては特に時間がかかる問診票の記入。
病気をした年月や詳細は忘れてしまうので、以前は病院の記録を見ながら書いていました。
過去の病気の事実は変えられないので、データ上に残ったままだたと助かります。
何より時間の節約になります。
健康診断の無駄を省いたシステムは素晴らしいと思います。

3週間ほど前に我が家に送られてきた健康診断キット。
A2サイズのコンパクトな封筒の中に、説明書と検尿・検便のキットのみ。
そのキットに名前を書くだけ。
以前の健康診断では、郵送物の中に問診票などが入っていて書類が多くわかりにくかったのですが、Web問診で事前に入力できるのでとてもシンプル。
ここにも、➁に繋がるの無駄を省いたシステムの素晴らしさがありました。
つまりわたしがこちらの「総合検診センターヘルチェック」をリピートしている理由は、女性専用であること、事前準備が簡単ということです。
最近日本橋にもオープンされたようで近いので行きたかったのですが、残念ながら予約が取れませんでした。
来年は日本橋のセンターに行きたいです(*’▽’)
少し遠い池袋、明日行ってきます!
そして感想を書きたいと思います。
予想に反して混んでいるかも!?
一年に一度、きちんと受けたい健康診断。
大切な健康診断だからこそ、受けやすくストレスのない検診センター選びも大切ですね☆
お近くにある方に是非おすすめしたい検診センターです(=゚ω゚)ノ